体のむくみは日々の生活の上で大きな障害となる症状です。
特にむくみが酷い人は、日常生活にも支障が出るだけでなく、むくみによる動きづらさやパンパンになって靴が履けないと言った問題も生じます。
むくみは足だけでなく顔や腕などにも症状が現れますので、見た目の印象を損なうことも考えられます。
このむくみを解消してくれるのがカリウムという成分です。
現在ではカリウムサプリと言った使いやすい商品も数多く売られており、むくみ解消も手軽になりました。
しかし、数が増えれば玉石混合で良い品悪い品の両方が増えてしまい、選ぶのも困難になってしまいます。
では数多く出回っているカリウムサプリの中からより良いものを選び出すにはどうすればいいのでしょうか。
今回はカリウムサプリを選ぶポイントとランキング形式でおすすめサプリを紹介いたします。
目次
カリウムサプリを選ぶ3つのポイント!
カリウムサプリを選ぶ際には、ただやみくもに選べばいいわけではありません。
選ぶ際には必ず押さえるべきポイントがあり、そのポイントを満たしているものをチョイスするのが鉄則となります。
選ぶべきポイントとなるのが以下の3つです。
- 含まれるカリウムなどの成分が充実しているか
- 安全性に問題はないか
- 継続して利用できる価格に納まっているか
これら3つのポイントはカリウムサプリを安心して末永く使っていくために必須の項目です。
含まれるカリウムなどの成分が充実しているか
カリウムサプリを選ぶ場合、サプリに含まれている成分に注目しましょう。
カリウムサプリといっても含まれている成分に違いがあるため、どれを使用しても同じ効果が得られるわけではありません。
カリウムの含有量が多いのはもちろんのこと、それ以外の成分もしっかりと含まれているほうがむくみをよりスムーズに解消できます。
成分の数と含有量をチェックすることで、より良いカリウムサプリを選び出すことが出来るでしょう。
安全性に問題はないか
カリウムサプリの安全性の確認も押さえておくべきポイントの一つです。
カリウムサプリは服用することでその効果を得るわけですから、安全性に問題がある場合は体調に変調をきたすと言った問題が生じる可能性もあります。
製造元がはっきりしないサプリや、海外製のサプリの場合は含まれる成分が日本で使用できないものが入っていることもあります。
成分の含有量が多すぎるということも安全性を考えた場合には問題となることがあるので、検査を行って問題ないと判断されたサプリを選ぶようにしましょう。
継続して利用できる価格に納まっているか
カリウムサプリは継続的な服用で効果を発揮します。
もし、サプリ自体の価格が高額であった場合、長い期間続けて使用するのは難しいでしょう。
サプリの成分や安全性と共に、販売価格が買いやすく適正なものを選ぶことで、カリウムサプリを継続利用しやすくなります。
むくみは生活している中ではどうしても避けることが出来ない症状だと言えます。
成分と価格のバランスを考えてサプリを選ぶことで、むくみ知らずの毎日をおくることができるでしょう。
おすすめのカリウムサプリランキング!
このランキングでは、押さえるべき3つのポイントをもとにランキングを作成しています。
ランキングに入っているカリウムサプリはどれもむくみを解消するのに最適なおすすめサプリメントです。
サプリごとの違いを知り、自分に向いているサプリ選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
第1位:するっと小町
有効成分 | カリウム ポリフェノール 明日葉 コーンシルク マグネシウム 赤ショウマエキス フランス海岸松樹皮 |
---|---|
価格 | 通常価格:3900円 定期初回価格:540円 |
有効成分であるカリウムをミニトマト41個分も配合してあります。
足のむくみ解消に効果があるポリフェノールや、一度に10もの栄養素を摂取できる明日葉、体の巡りを整えるコーンシルクも入っています。
通常価格は3900円ですが、定期コースを利用すれば初回がわずか540円で購入できます。
2回目以降も10%オフで購入できるので、費用負担も1日100円程度に抑えられるおすすめサプリです。
第2位:するるのおめぐ実
【公式サイト】
有効成分 | 赤ブドウ葉(ポリフェノール) コーンシルク(カリウム) 明日葉(カルコン) |
---|---|
価格 | 通常価格:3240円 定期初回:980円 |
するるのおめぐ実は自然素材のみを使用した安心安全のカリウムサプリです。
使用している素材は赤ブドウ葉、コーンシルク、明日葉をバランスよく配合し、体のむくみを取り除く効果を高めています。
厳選した素材を使用し製法・製造にも細心の注意を払っていますので、添加物などの心配なく継続的な使用に向いています。
体への負担も考え、多すぎず少なすぎずの成分バランスとなっていますので、体への吸収もスムーズです。
価格は定期コースを利用すると通常3240円が初回980円で購入出来ます。
2回目以降の2754円と非常にお買い得な価格で買うことが出来るので、毎日利用してもお財布の負担が少なくて済みます。
3位:きゅきゅっとスリム
有効成分 | 赤ブドウの葉 メリロート トウモロコシのヒゲ 明日葉 カリウム 生姜 赤ショウマ キトサン イソフラボン ヒアルロン酸 コラーゲン |
---|---|
価格 | 通常価格:5069円 定期初回:0円(送料500負担あり) ※定期は4ヵ月の継続が条件 |
きゅきゅっとスリムは体のむくみだけでなくダイエットや美容のサポートも出来るサプリメントです。
有効成分はカリウムを筆頭にショウガや赤翔真、キトサンといった成分、イソフラボンやヒアルロン酸なども含まれれています。
毎日1粒服用するだけで辛いむくみからさよならできるサプリメントですので、むくみの悩みを抱えている人には最適です。
体の巡りを改善することで新陳代謝も改善しますので、ダイエットの効果も得られます。
価格は通常5069円と少々割高ですが、定期コースの場合初回は0円(送料負担500円)で購入が可能です。
2~4回目は送料無料で4410円の特別価格が適用され、5回目以降も特別価格での購入が可能のため、スリムを目指す人には特におすすめできるサプリメントです。
第4位:ビューティレッグ セルライトスリム
有効成分 | カリウム L-シトルリン メリロート エルカンプーレエキス ニームリーフエキス L-カルニチンフマル酸塩 ガルシニアカンボジアエキス ハバネロ 生コーヒー豆抽出物 タマネギ皮エキス キトサン ギムネマ 白いんげん |
---|---|
価格 | 通常価格:5680円 初回限定特別価格:980円 |
ビューティレッグセルライトスリムは、辛い足のむくみを解消するのに効果的なカリウムサプリです。
カリウムによって老廃物や余分な水分を排出する効果と、メリロートやL-シトルリンによる巡り改善効果が特徴です。
それに加え燃焼効果を生み出すエンカンプーレエキスなども数多く配合してあり、めぐりと燃焼のダブル効果でむくみを解消してくれます。
糖や脂、塩分も必要以上に取り込まない成分も配合してあり、その効果も相まってむくみを予防できます。
価格は5680円ですが、定期コースを利用すると限定300名は初回980円で購入出来ます。
2回目以降は50%オフの2592円で買えますし、安全性に関してもGMP準拠工場での製造なので安心です。
第5位:アシスラ

【公式サイト】
有効成分 | カリウム 発酵クエン酸 生姜 |
---|---|
価格 | 通常価格:3200円+送料200円 定期価格:2200円(送料無料) |
アシスラはカリウムサプリの中でもカリウムの含有量が飛びぬけて多いサプリです。
1粒に100mgのカリウムを配合しており、1日3粒飲むだけで体のむくみを解消してくれます。
サブ成分として発酵クエン酸と生姜を加えてあり、疲労成分の乳酸を取り除き、冷えからくるむくみにも効果があります。
カリウムは海のカリウムを使用しており、純度が高く安全なものを配合。
価格は通常3200円+送料ですが、定期コースを申し込むと2200円(送料無料)で購入が可能です。
定期コースの回数縛りもありませんので、いつでも止めることができる使い勝手がよいサプリと言えるでしょう。
カリウムサプリはドラッグストアなどで市販されてる?
むくみ解消に効果的なカリウムサプリですが、ランキングで紹介したサプリは市販されておらず、公式サイトなどでの購入となっています。
では、ドラッグストアなどでカリウムサプリを手軽に購入することは出来ないのでしょうか。
実際に調べてみるとカリウムサプリはほとんど販売されておらず、現在確認できたものはわずか2種類のみとなりました。
カリウムバランサー

マルマンが販売しているカリウムサプリです。
カリウムを1100mg配合してあり、服用することでカリウム不足を解消しむくみを軽減する効果が得られます。
価格は1500円程度とそれほど高くありませんので、カリウムを補給したい場合にはコスパが良いでしょう。
カリウムバランス

こちらもマルマンのカリウムサプリです。
カリウムバランサーとほぼ同等の内容となっており、ビタミンB1、B2、B6も補給できます。
ドラッグストアで購入できるサプリなので、手軽にカリウムを摂取するのに最適です。
価格は安価な設定となっており、買いやすいのもこのサプリの特徴です。
市販されているカリウムサプリはマルマン製の2種類のみとなっており、それ以外は見当たりませんでした。
これはカリウムが日々の食事で充分補給できるためで、サプリを使用するほど重要視されていないためだといえます。
また、市販のサプリはカリウムとビタミン程度しか成分が配合されていないため、ランキングのサプリと比べるとそれほど高い効果が期待できません。
カリウムだけではむくみを一時的に解消するにとどまりますが、ランキングのサプリのように他の成分を配合してあることでより高い改善が望めるわけです。
やはり体の巡りを改善する効果なども考えた場合、ランキング1位のサプリが最もおすすめだと言えるでしょう。
カリウムサプリが持つ効果とは?
カリウムサプリを使用することで得られる効果は、むくみの解消だけに留まりません。
利用することで得られる効果は複数あり、それらの効果によって体の状態を改善することが可能です。
サプリの持つ効果としては以下の4つがあります。
- むくみを解消する効果
- 食欲不振や脱力感の改善
- 体内の塩分調整
- 筋肉の弛緩を調整する効果
カリウム不足は様々な悪影響を体に生じさせますので、その解消効果も得られます。
むくみを解消する効果
カリウムサプリの代表的な効果はむくみを解消する効果です。
むくみの原因は様々考えられますが、そのほとんどが老廃物や水分を正しく体外へ排出できていないためむくみが起こります。
カリウムサプリに含まれる成分は利尿作用による水分排出効果がありますし、カリウムにより老廃物を体外に運びやすくする効果もあります。
カリウムを摂取することで不必要なものを排出させることができ、つらいむくみを改善してくれます。
食欲不振や脱力感の改善
カリウムは食事をすることで定期的に補給することができますが、食生活が乱れている場合にはカリウム不足になることも考えられます。
カリウム不足は体調に影響を与え、食欲不振や脱力感を生じさせるのです。
よって、カリウムサプリを服用することで足りなかったカリウムを補給でき、こういった症状を改善できます。
カリウムサプリにはビタミンなども含まれていますし、明日葉を使用しているものも多く、栄養素も豊富です。
そのため、カリウム以外の栄養素も補給でき、体の状態を向上させる効果も期待できます。
体内の塩分調整
体内の塩分調整はとても重要であり、塩分が増え過ぎることで高血圧にもなるリスクが高まります。
これは食生活での問題も多く、濃い味付けでナトリウムの摂取量が増加してしまうことも原因です。
カリウムサプリの主成分であるカリウムは、ナトリウムと結びつくことで尿として余分な塩分を体外へ排出してくれます。
これは血中のナトリウム濃度を下げ、高血圧を改善するとともに予防効果も得られるのです。
筋肉の弛緩を調整する効果
カリウムが不足すると筋肉の動きにも影響が出てきます。
夏場などに汗をかきすぎるとカリウムも流れ出してしまい、夏バテなどにもなりやすくなります。
夏バテは筋肉の弛緩が上手くコントロールできなくなって虚脱感を感じるため、カリウムの補給が必須です。
カリウムサプリを使用することでカリウム欠乏を改善できますし、それと同時に体に必要なビタミンなども補給でき、筋肉の弛緩をコントロールしやすい状態へ改善してくれます。
カリウムサプリはいつ飲む?1日の摂取量は?
カリウムサプリを飲む場合、出来るだけその効果を高めたいと考えるのは当然です。
では、いつ飲めば最も効果を得やすくなるのでしょうか。
それは、食後に飲むことです。そうすることでカリウムの吸収がしやすくなり、その効果を最大限に高めることが可能です。
反対に、空腹時にサプリを飲むと高濃度のカリウムにより胃が荒れる恐れがあります、空腹時は胃酸も分泌されておらず、カリウムの吸収にも時間がかかります。
むくみを改善するのであれば朝食後と夕食後の2回が効果的でしょう。
朝食後に飲めばその日1日のむくみ改善や予防効果を得られますし、夕飯後に飲めば朝に出やすい顔のむくみ防止に効果的です。
摂取量に関しては成人男性の場合1日あたり2500mg、成人女性は2000mgが必要摂取量です。
食事でのカリウム摂取を考えた場合、カリウムサプリの利用は決められている用法・容量を守ることが安全に利用するためのルールとなります。
カリウムサプリによる副作用
カリウムサプリを使用する際に気になるのが副作用でしょう。
基本的にはカリウムサプリに使用されている成分は、カリウムをはじめビタミンや天然成分がほとんどです。
これらの成分は自然界に存在しているものなので、副作用の心配はありません。
しかし、過剰摂取した場合、カリウムを処理する腎臓に負担がかかることが考えられ、腎臓機能の低下という問題も起こる可能性があります。
これが続くとカリウムを処理できなくなり高カリウム血症を引き起こすこともありますし、腎不全の危険性も高まります。
そのため過剰摂取には注意して正しくカリウムサプリを使用しましょう。
カリウムサプリを使用する場合の注意点
健康な人であればカリウムサプリを正しく使えば、とくに重篤な問題が生じることはありません。
しかし、それ以外の人はカリウムサプリが健康を害すこともあるので注意しなくてはいけないでしょう。
特に注意が必要なのは以下の人たちです。
- 腎臓に病気を抱えている人
- 高血圧の薬を飲んでいる人
- 他のサプリメント等を使用している人
これらに該当する場合、カリウムサプリの使用はしないほうがいいでしょう。
腎臓に病気を抱えている人
腎臓に病気を抱えている場合、カリウムサプリを使用することで腎臓にさらなる負担をかけてしまいます。
腎臓が病気の場合、摂取したカリウムを体外へ排出することが難しいため、血中のカリウム濃度が高くなり、危険な状態になる恐れがあるからです。
高血圧の薬を飲んでいる人
高血圧の薬を使用している人も、その薬とカリウムサプリが組み合わさることでカリウムの過剰摂取になり体調に異常をきたす可能性があります。
高血圧の薬には血圧を下げるためにカリウムの濃度を高める作用があり、カリウムサプリを使用することで通常よりも大幅に濃度が高まってしまうことが考えられます。
他のサプリメント等を使用している人
健康のことを考えてサプリメントを利用している人も注意が必要です。
サプリメントの種類によってはカリウム含まれているものもあり、カリウムサプリメントを併用することで、無意識のうちにカリウムの過剰摂取になることがあります。
もし、カリウムサプリ以外のサプリを使用している場合には、その成分を確認して併用しないようにすることも必要です。
カリウムサプリを安全かつ効果的に使用するために
カリウムサプリを使用することで、長年の悩みだったむくみや体調改善が可能になります。
安全かつ効果的に使用したいのであれば、サプリに含まれる成分や安全性を確認し、無理なく使用できるものを選ぶことがポイントです。
継続的に使用することで初めて効果を得られますので、経済的なことも考えてサプリを選びましょう。
ランキング1位のサプリは成分、安全性、費用のバランスが良く、使いやすいサプリなので、カリウムサプリを使用する際には特におすすめです。
サプリ選びに迷っているのであれば、するっと小町を試してみるとよいでしょう。
【最新】血圧・コレステロールサプリランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
製薬会社エーザイが開発した血圧サプリ >>詳細はこちら |
![]() |
![]() |
世界に認められた最高金賞のDHAサプリ! >>詳細はこちら |
![]() |
![]() |
野菜の力を含んだ日本唯一の特定保健用食品! >>詳細はこちら |